2022.08.19
光学用語解説:アクチュエーター(actuator) / アクチュエーターとモータとは?
電気的なエネルギーを機械的なエネルギーに変換し、ものを動かす駆動装置として、一般的には、モータを思い浮かべる人は多いかと思います。
私達の生活の場面で「モータ」という言葉は馴染みがあります。機械的なエネルギーでものを動かす機器をさして「アクチュエーター」という言葉をエンジニアの方々などからよく聞きます。エンジニアにとっては常識かもしれないですが、アクチュエーターとモータの違いはなんでしょう。
一般的には、アクチュエーターは、電動、空気圧、油圧の3タイプがあるようです。アクチュエーターとモータは異なるものではなく、モータはアクチュエーターの一種であります。アクチュエーターは何らかのエネルギー源から機械的なエネルギーを生み、ものを動かす部品や装置の総称です。
モータは電気的エネルギーを機械的エネルギーに変換する電動アクチュエーターのうち、電磁力を使って回転運動する部品や装置のことを呼びます。
弊社のアクチュエーター部品は、ガルバノメータの駆動を応用したものです。次回はガルバノメータついて説明をさせていただきたいと思います。